セゾン投信 私のリアルな投資成績
セゾン投信 私のリアルな投資成績 こんにちは。 kumatamです♪ 私のメイン投資先は、セゾン投信とひふみ投信です。 今回はそのセゾン投信の成績を確認していきます。 セゾン投信 3つのファンドの基準価格です。 セゾン投...
セゾン投信 私のリアルな投資成績 こんにちは。 kumatamです♪ 私のメイン投資先は、セゾン投信とひふみ投信です。 今回はそのセゾン投信の成績を確認していきます。 セゾン投信 3つのファンドの基準価格です。 セゾン投...
企業型確定拠出年金(DC)は使い方次第で1,000万円以上の差が出ますよ こんにちは。 kumatamです♪ 皆さんのお勤めの企業には、確定拠出年金制度(DC)が設定されていますでしょうか? それとも確定給付年金制度(D...
NISA人気ランキング こんにちは。 kumatamです♪ 皆さんはNISAを使った資産運用をしていますか? 前回ブログでも紹介させていただきましたが、2024年より新NISA制度が始まり、更にすばらしい投資環境が整いま...
新NISAを待たずに今から現行型NISAを始めましょう! こんにちは。 kumatamです♪ 2024年から新NISA制度が始まります。 2024年から始まる新NISA制度の非課税枠は、最短5年で1,800万円です。 1...
60歳代までに2,000万円以上貯蓄できますか? こんにちは。 kumatamです♪ お金は、あればあるほど心に余裕をもって生活できますが、皆さんは貯蓄の意識をもって具体的な行動をされているでしょうか? 私はまず5,00...
ちょっと待って!「新NISA成長枠、公募投信の3分の2が対象外 金融庁方針」 ※追記あり こんにちは。 kumatamです。 2024年から始まる新生NISAですが、全体的な内容は非課税枠も増えますのでよいものと思ってい...
暗号資産レンディングサービスのHashhub、SBI100%子会社へ! こんにちは。 kumatamです♪ 個人的に大きなニュースが入ってきました! 先日の確定申告ブログで触れさせていただいた暗号資産(仮想通貨)サービス...
暗号資産(仮想通貨)レンディングサービスの利益に対して確定申告してきました! こんにちは。 kumatamです♪ 久しぶりのブログです。 暗号資産(仮想通貨)に対してはあまりブログで触れていませんので、こちらも久々となり...
20歳になったら身につけたい「投資」に関する基礎知識~5,000万円は貯められる! こんにちは。 kumatamです♪ NEWSPICKSに『20歳になったら身につけたい、20の「投資」に関する基礎知識』という記事が出て...
つみたてNISAの信託報酬、あらためて確認すると高いなぁ こんにちは。 kumatamです♪ 1月の頭にSBI証券より「つみたてNISAに関する信託報酬等の概算額のお知らせ」ハガキが届いていました。 私は基本、毎月の積み...
最近のコメント