『20代の会社員がゼロから1億円を貯める方法』記事に対する多くコメントと私の考え方は違う
こんにちは。
kumatamです♪
昨日2018年6月5日のブログで、東洋経済オンラインの『20代の会社員がゼロから1億円を貯める方法』記事に関して触れました。
積み立て投資で上手くすれば、1億円資産を持つことも可能ですと。
ただ、この記事に対する読者の意見はNewsPicks上では否定的なものが多いです。
感覚的には8割くらいの方が、否定的、少なくとも肯定的ではない印象です。
このコメントの偏りは、私には正直意外なものでした。
今回の東洋経済オンラインの記事は、私としては真っ当なもので、よい記事と思っていたからです。
記事は草食投資隊3者による対談形式です。
その中のお二人が、自分の投資先でもあるひふみ投信の藤野社長とセゾン投信の中野社長ですので、私はバイアスがかかっているのかもしれませんが、そういう取り方もあるのだとあらためて感じました。
また、自分の正しいと思っている意見と真逆のコメントも多く、反対に興味が出てしまい本日のブログを投稿しています。
こういう意見の対立というか、ディスカッションというかはけっこう好きなんですよね(笑)
どのような意見が多いのか?
- お金を貯めるのではなく、自己投資すべき
- 年7%の運用は無理
- 1億円貯めてどうするの?
- ポジショントークの広告記事
- 銀行に眠らせておかないほうが・・・
- お金貯めるよりも、信用を・・・
- 若い時に貯金してどうするの?
- 40年後と今では1億円の価値が違う
否定的意見でるでる(笑)
そんなに間違っている記事内容ですかね?
NewsPicks自体の投稿が意識高い系の方が多いようにも思いますが、明らかに記事内容と異なる視点で否定している方もたくさんいます
σ(^_^;
積み立て投資に対する論点が変わってきてますが・・・
「貯金しても経済回らない」的なコメントもありますが、記事は積み立て投資の話ですよ!
投資信託は各企業の株を購入する行為ですので、経済そのものの活性化なのですが。
貯金の否定をしたい方がなぜか積み立て投資のこの記事内容を否定しているという不思議。
「銀行に眠らせておかないほうが」というコメントも、???です。
投資信託ですから!
貯金じゃありません。投資です(笑)
「40年後と今では1億円の価値が違う」って、これもなぜ???
投資信託(株式投資)ですから、物価変動そのものに対応できるんですよ。
物価が上がって株価も上がれば、投資額も必然的に上がるのです。
繰り返しますが、記事内容は貯金ではなく投資ですよ(^。^;)
積み立て投資ではなく、自己投資が大切というコメント
お金を貯めるのではなく、自己投資が大切というコメントもとても多いのですが、それで成功できる自信があればそれはそれでよいのですが、リスクは考えていらっしゃるでしょうか。
私の意見は、普通の方、そして多くの方が1億円資産形成できる可能性の高い方法です。
自己投資はもちろん大切ですが、今回の記事内容の通り1億円という金額を例えとしてあげるのでしたら、できる限り早い段階から投資をする必要があるのです。
成功してからではなく、今から始めることが必要なのです。
自己投資された方の一部の方は大きなリターンを得ることができるでしょうが、わずかなリターンもしくは自己投資額と時間を考えますとマイナスになる方も少なからずいらっしゃるはずです。
投資に対する私の意見
私の意見は、こちらの方と同じです↓
(^O^)
深いご意見だと思います。
また、年7%の運用が無理との意見も多いです。
確かにインデックス投資では5%弱くらいなるかなぁというのが私の考えでもありますが、7%の計算とコメントをされているのが、藤野英人さんです。
おわかりですよね。
レオス・キャピタルワークス(ひふみ投信)の社長さんです。
ひふみ投信の7%・・・。
絶対に無理と断言できますか?
気になる方はひふみ投信の成績を調べてくださいね♪
また、個人的なことではありますが、私の勤務している会社は確定拠出年金(DC)です。
スタートし、10年以上経過しています。
私は確定拠出年金スタート時から、外国株と日本株のインデックス投信合計で100%を選択し、今日まで継続しています。
先程、久しぶりに成績確認しますと累計年率が6%台後半でした。
10年以上の継続投資で平均年率6%台後半ですので、7%は絶対無理っていうコメントにも確証はないでしょう。
40年間いけるかはわかりませんので、投資先が大切になりますが、残念なことに確定拠出年金は会社がセレクトした投資信託からしか選ぶことができないんです。
これは非常に残念なのですが・・・。
繰り返しますが、個人的には「もっといい投資信託あるんですが」という、会社が選んだ選択肢内からセレクトでの10年以上運用で6%台後半です。
「若い時には投資よりも信用構築」というコメントもあります。
私の2017年ベスト本でもある『お金2.0』などの影響を受けているかたも多いように思います。
素晴らしい本ですが、先程紹介していただいた方のコメントにもありますが、
『どんな道でもよいから行動することが大切』
これにつきます。
自己投資。
自分で信念を持って行動し、継続できるのであればとてもよいと思います。
今回の記事に対しては、厳しいコメントが大半でしたが、そのコメントに流されないことが大切です。
批判的なコメントが本当に記事で伝えたかったことなのか?
また、対談されている方たちがどのような経緯でここまでこられているのか?
その方たちと編集でもしかしたら、言いたいことに少しずれがあるのではなど、いろいろな角度から見て本質を見抜く必要があります。
今回積み立て投資が貯金にいつの間にか入れ替えられて否定的コメントが増えたように感じます。
私は積み立て投資メインで今後も継続投資していいきます。
これは自身の経験と信念からのものですので、少しの否定的意見くらいでは揺らがないですよ!
まだまだ先になりますが、未来に共に同じ方向に積み立て投資を信じて進んできた顔も知らない『仲間』と祝杯をあげたいものです
(*^_^*)
勉強になるブログはこちらを↓
コメントを残す