金融資産5000万円以上の富裕層は日本にはどのくらいいる?
金融資産5000万円以上の富裕層は日本にはどのくらいいる? こんにちは。 kumatamです♪ 最近仕事が忙しく、久しぶりのブログ更新です。 そのような期間の私の資産はといいますと、大きく下落しています。 暗号資産を除い...
金融資産5000万円以上の富裕層は日本にはどのくらいいる? こんにちは。 kumatamです♪ 最近仕事が忙しく、久しぶりのブログ更新です。 そのような期間の私の資産はといいますと、大きく下落しています。 暗号資産を除い...
『金持ち賃貸 貧乏持ち家』私は金持ちじゃないけど賃貸派♪ こんにちは。 kumatamです♪ 著書『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』でも有名な、橘玲さんの以下ツイートが気になりました。 橘玲さんのブログの出だしです。...
私のような年収の高くないサラリーマンこそ投資が必要 こんにちは。 kumatamです♪ サラリーマンの皆さん、日々のお仕事お疲れ様です。 多忙な毎日で、疲れのたまっている方も多いことと思います。 そのようなお忙しいサラリ...
お金を増やすためにやってきてよかったこと③~仕組みづくり こんにちは。 kumatamです♪ 「お金を増やすためにやってきてよかったこと」の第3段です。 お金を増やすためにやってきてよかったこととして、第1段として「自分...
お金を増やすためにやってきてよかったこと②~マインド こんにちは。 kumatamです♪ 「お金を増やすためにやってきてよかったこと」の第2回目です。 2つ目として、お金に対するマインド(思考)を挙げます。 皆さんは お...
お金を増やすためにやってきてよかったこと①~自分の金融資産を明確に知る こんにちは。 kumatamです♪ 世界的な大規模金融緩和政策の影響もあり、リスク資産に投資してきた方は、大きなリターンを得られているかと思います。...
コロナショックでの1,000万円以上のマイナスはどうなった? こんにちは。 kumatamです♪ 早速ですが、こちらの3月15日ブログをご覧ください。↓ 新型コロナウイルスの影響で市場が大暴落していた3月中旬、私の運用資...
松田公太さんの主張が理解できないのは私の頭が悪いからなのか? こんにちは。 kumatamです♪ いつもと違う感じの表題ですが、あるツイートを見て、いろいろと疑問点がありましたので、今回のブログではそれをテーマにします。...
「インデックス運用はゴミクズ。理由は儲からないから」本当にそうなのか? こんにちは。 kumatamです♪ 本日、投資関連のTwitterを見ていますと気になるツイートが。 「個人的にインデックス運用はゴミクズだと思いま...
新型コロナウイルスの影響で株式市場は乱高下 こんにちは。 kumatamです。 前回のブログでは、ニューヨークダウ平均が2,000ドル以上の下落でサーキットブレーカーが発動されたことをコメントさせていただきました。 この...
最近のコメント