新NISA 2024年の360万円分投資完了♪ 投資先はS&P500米国株式ともう一つは…
こんにちは。
kumatamです。
2024年から新NISA制度がスタートしましたが、私は今年の360万円分はほぼ投資完了しました♪
新NISA制度では、つみたて投資枠として120万円、成長投資枠として240万円の合計360万円が1年間に投資できます。
最大の投資枠は1,800万円ですので、最短ですと5年で投資完了できるわけです。
投資戦略にはいろいろありますので、コツコツと毎月何十年とかけて積み立てていく方法もありますし、私のようにできる限り早く投資してしまおうという方もいます。
私は、基本的に最小限の生活費を除いてフルインベストメント状態を続けています。
この状態ですので、現金は限られた分しかありませんし、給与も高くないですので、新たに投資する金額を増やすのも難しいわけです。
このような状態ですので、これまで長期視点で積み立て続けていたセゾン投信の『セゾン・グローバルバランスファンド』を売却して新NISAにあてました。
長期での積み立て投資におきましては、原資となるものを売却して投資金額が減少することはデメリットになります。
ただ、今回は資産が大きくなる前に運用利益への税金がかからない新NISAにシフトすることが自身の中では最適解として行動に移しました。
新NISAの投資先はどこにしたの?
新NISAの投資先は、少し前までは『S&P500米国株式』に全て投資することで決めていたのですが、いろいろ考えて以下のものにしました。
成長投資枠240万円分↓
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)150万円分
- iFreeNEXT FANG+インデックス 90万円分
つみたて投資枠120万円分↓
- eMAXSIS Slim米国株式(S&P500)120万円分全て
つみたて投資枠は、毎月の積み立て金額を100円として、残りを1月頭にボーナス一括として投資しました。
『FANG+』は、数日間入金に手間取り出遅れてしまいましたが、スタートはプラスで推移しています。
なぜFANG+を選んだのか?
『FANG+(ファングプラス)』は、Facebook、Amazon、Netflix、Googleの頭文字4社を含む、米国企業10銘柄で構成された株価指数です。
10社というファンドの構成としましては非常に少数の銘柄ですが、世界を代表するテクノロジー企業群となっています。
※資料…大和アセットマネジメントより
もちろん10銘柄ですので、一つの企業に不祥事などがありますと資産にも大きく影響を与えるのですが、この企業群が成長することで世界が成長するという事実もあります。
ここまでの成績は以下のとおりです。↓
S&P500と比較しましても、圧倒的なパフォーマンスです。
もちろん過去の動きが今後も継続するとは限らないですが、今後の未来はこれらの企業中心に作られていくだろうという予測は疑いのないものでしょう。
また、少し前に中国企業をリストから外したように、時代と共に採用銘柄は今後も変化していくことでしょう。
FANG+に100%というのは流石にリスク(振れ幅)が大きいかと思い投資は90万円で、全体に占める割合は25%に抑えています。
これまでも攻める時は迅速、そして積極的に行動していた私としましては、新NISAでの『FANG+』投資割合は50%くらいでもよかったかなぁと思ったりもしています。
新NISA以外の投資資産もありますので。
このような形で新NISAをスタートさせました。
資本主義経済の未来を信じて、今後もリスクをとりながら積極的に投資していきます♪
勉強になるブログはこちらを↓
コメントを残す