『NISA投資』2階建てに?! どうしてこのような考えになるのだろう?

スポンサードリンク

『NISA投資』2階建てに?! どうしてこのような考えになるのだろう?

こんにちは。

kumatamです♪

『少額投資非課税制度(NISA)』の新たな案が、日本経済新聞トップで取り上げられています。

NISA投資、2階建てに 低リスク商品に20万円枠

政府・与党は株や投資信託の運用益を非課税にする少額投資非課税制度(NISA)を2024年に刷新する。中長期の運用に適した低リスクの商品に優先して投資される仕組みにして、個人に資産形成を促す。20年度税制改正の議論では大企業がスタートアップ企業に投資する際の減税措置も固まった。個人と企業の資金を動かし、日本経済の活性化につなげる。

日本経済新聞より

ざっと記事を確認しましたが、よく意味がわかりません。

この「すぐに理解できない」という時点で、この制度って広がらないと思うのです。

もう少し日本経済新聞の記事を見ていきましょう。

日本経済新聞より

『新NISA』と『つみたてNISA』は選択制になるというのです。

現在の『NISA投資』は2種類あります。

  1. NISA=年120万円を投資上限として、配当や分配金、譲渡益などの運用益にかかる約20%の所得税が5年間、非課税になる制度
  2. つみたてNISA=低リスクの投資信託などに投資対象を限定し、年間40万円を上限に運用益が20年間非課税になる制度

今回『新NISA』を設定する案の報道ですが、シンプルに一本化してよいと思うのですが、なぜ複雑化するのでしょう?

NISA投資制度は、よりシンプルにする必要がある

ちなみに私は『NISA』への投資を5年前にはスタートしていますし、現在は『つみたてNISA』に変更して、毎月33,333円投資しています。

通常の投資信託への積み立てや確定拠出年金、ふるさと納税実施など、まずまずマネーリテラシーは高めている私でも、最初読んで「どういうこと?」という印象を持ったのです。

そのような複雑な制度が、今の『NISA』以上に広がるわけがありません。

いろいろな部門のしがらみがあっての案と思いますが、よくないです。

シンプルに、

つみたてNISA』1本化で、年間投資上限を60万円への引き上げで恒久化

この案でだめなのでしょうか?

リスク資産への投資を避けなければいけないのであれば、金額を引き上げた『つみたてNISA』の1本化にするのは必然です。

現状でも『NISA』『つみたてNISA』を同時にできない規定ですので、投資初心者をリスクを抑えて増やしたいのであれば、『つみたてNISA』の1本でよいでしょう。

『つみたてNISA』は、現在40万円という年間投資上限がありますので、12ヶ月で割ると33,333円になってしまうのです。

小さなことかもしれませんが、「12で割り切れる額」という声は多いと思います。

私の『つみたてNISA』成績を公開

私は『つみたてNISA』で『ひふみプラス』を毎月33,333円積み立てています。

ここまでの運用成績を公開します。↓

SBI証券より

ここまでの『つみたてNISA』評価額は829,828円で、評価損益はプラス29,818円です。

3.73%とわずかではありますが、プラスの成績です。

一時期、大きな損失を抱えていましたが、ここ最近でようやくプラスになりました。

これが積み立て投資の醍醐味ですね!

また、通常『NISA』で投資していたANA株も今月末で5年終了となりますので、先日売却しました。

ここ最近で大きく落としていましたが、最終損益はプラスです。

ANAへの投資は株主優待が目的ですので、すぐ通常株式として再購入しましたが、ほんと5年間なんてあっという間なんです。

10年でも短いですので、このあたりはしっかりと考えていただきたいです。

今回、日本経済新聞の『NISA』に関する報道がありましたが、正式決定するまで二転三転すると思われます。

よりシンプルでわかりやすく、参加し易い制度になってほしいものです。

ひふみ投信

勉強になるブログはこちらを♪↓


投資信託ランキング


仮想通貨ランキング



スポンサードリンク

シェアしてくださいね♪

2件のコメント

お疲れさまです。
NISAについては仰るとおり、何で積立NISAに一本化しないのか、もう訳分かりませんよね。
私はIPOに当たった用と米国ETF手数料無料目的て一般NISAにしてたのですが、一般NISAユーザーからすると完全に改悪としか思えません。
IPOや米国ETFの非課税枠のために何で20万も無理やり投信買わないといけないんでしょうかね?
しかも5年程度の投信積立だと損出して終わる可能性も高いわけで、NISAが今出ている案のまま決まったら恐らくNISAは使いませんね。

ぐりぺんぎん様

コメントありがとうございます♪
ぐりぺんぎん様のおっしゃる通りNISAの期間が5年程度ですと、長期投資の恩恵をほとんど得られないんですよね。
あと2階建てというのも使いにくいですよね。

私も本当は売却したくなかったのですが、5年前にNISAで購入したANA株※を先日売却しました。
株主優待が目的ですので、すぐに通常投資として再購入しましたが。
※先程誤ってソフトバンク株と記載してしまいました。訂正させていただきます。

投資を定着させ、経済を発展させるつもりでしたら、5年程度のプランやこのような複雑化はするべきではないのですが。

まだ決定ではないですが、改悪だけは避けていただきたいものです。

ぜひ、また機会ございましたら、コメントいただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)