2017年5月ファイナンシャルプランニング技能士試験結果
ファイナンシャルプランニング技能士(FP)の5月試験結果が少し前ですが、発表されていましたので確認します。
私もFP2級までは取得していますが、今回の試験はどのくらいの合格率だったでしょうか。
私の資格取得に関しては以前ブログでも紹介させて頂いております。
まずは、5月度FP3級の結果です。
ファイナンシャルプランニング技能士試験は、金融財政事情研究会と日本FP協会の2つの機関が実施しています。
私は、金融財政事情研究会(金財)で受験して取得しています。
その金財のFP3級学科合格率は、55.12%ですので、平気的な数値です。
ちなみに学科は、金財もFP協会も全く同じですので、FP協会の受験者レベルが高いことがわかります。
3級は、計画的に勉強すれば問題なく受かります。
ただ、合格率は高いですが、一夜漬けで受かるようなものではありませんので、過去問はしっかりやることをオススメします。
2級の2017年5月試験結果です。
2級も3級と同様に金財、FP協会ともに学科は同じ試験です。
異なる実技試験は、以下の形式です。
・金財実技試験:事例形式5題(科目は選択制)
・FP協会実技試験:記述式40問
難易度は、金財が難しいという感想が多いようです。
また、金財は大問題5題と少ないですので、1つ間違うと減点が大きいのです。
人にもよりますが、私は、一問あたりの配点が低く問題数が多い 方が好みですので、FP協会での受験がよかったかもしれません。
今、あらたに受験するのであればFP協会を選択します。
金財の5月度学科試験は、24.85%でした。
いつもよりも高い合格率です。
金財の実技試験合格率は、34.10%でした。
実技の合格率はその回によって大きく上下しますが、平均的な数値かと思います。
FP試験
マネーリテラシーは今の時代とても重要です。
FP資格を取得しているからといって、マネーリテラシーが整うわけではありませんが、知識のプラスになります。
日々気にせずに生活していた金融関連のことの中身を知ることができますので、この点は大きいです。
また、資格を取るための勉強が最も私にとって大切なものとなりました。
大人になると、仕事に精一杯で新たな勉強という機会が少なくなりがちです。
そういった意味での資格試験は有意義だと思いますよ。
にほんブログ村
コメントを残す